モテる趣味ランキング!僕が体験してわかったリアルな話

まいど、きょんたです!
今回は僕が実際に経験してきた趣味の中から「これはモテたな〜」と感じたランキングを紹介していくで。
男子のみんなは少なからず「趣味でモテたい!」って思ったことあるやろ?
それは全然あかんことちゃうで。むしろ健全やと思うし、きっかけがあれば人生楽しくなるもんや。
僕のリアル体験をもとにしたランキングやから、少しでも参考にしてもらえたらうれしいで!
第1位:スノーボード(モテランク
)スノーボードはなぜモテる?
スノーボードは見た目がとにかくスタイリッシュ。
チャラさとカッコよさが共存してる趣味やと思う。
リゾート感もあるし、初心者が多いから「教えようかー?」って自然に距離を縮められるのが強い。
ウェアやゴーグルなど見た目にこだわればさらに効果アップ。
リフトや休憩中に声をかけるのも自然やし、解放感がある場所やから仲良くなりやすい。
モテのポイント
- 女友達を連れて行けば100%に近い確率で仲良くなれる
- 車での移動中は会話が弾みやすい
- うまいだけで3割増しでカッコよく見える
2025年~2026年
↑スキー&ボードツアーはこちら↑
売り切れ前に揃えたい
↑スノーギア一覧はこちら↑

第2位:極真空手(モテランク
)極真空手はどこでモテる?
極真空手そのものというより、そこで鍛えられる『体』と『精神』がモテにつながる。
不屈の精神や鍛えられた身体は、自然と自信を与えてくれるし、女性から見ても頼りがいのある男に映るんやと思う。
モテのポイント
- 稽古を通じて鍛えた体でアピール
- 向上心や強さが自然と伝わる
- あふれる闘争心が魅力的に見える

第3位:スキューバダイビング(モテランク )
ダイビングはなぜモテる?
リゾート感+非日常の解放感が強い。
特に初心者の女性ダイバーにとって、インストラクター的な立ち位置を自然に演出できるのが大きい。
優しくサポートするだけで「頼れる人」って印象になる。
モテのポイント
- ガチ勢よりも初心者相手が狙い目
- 器材やセッティングをさりげなく手伝う
- リゾートでの時間そのものが特別感を生む
↑石垣島旅行はこちら↑

第4位:茶道(モテランク
)茶道はなぜモテる?
一見「茶道って地味ちゃうん?」って思われがちやけど、実は所作の美しさや和の文化に触れる姿はモテ要素になる。
着物姿は特にギャップ萌えを狙える。
茶道は年配の人が多い世界やから、若い人が真剣にやってるとそれだけで目立つし、ギャップで評価も上がる。
モテのポイント
- 所作や食べ方などで『上品さ』を演出
- 着物姿は破壊力あり
- 日本文化に詳しいと知的アピールにもなる

まとめ
僕の経験上、モテたいならスノーボードがダントツ一番やと思う。
解放感と非日常感が強くて、一気に距離を縮められるチャンスが多い。
でも大事なのは自分が本気で楽しんでるかどうか。
楽しんでる姿は自然と魅力になるし、それが一番モテにつながるんちゃうかな。
注意点は、どれも「ある程度うまくならんと効果が出にくい」ってこと(笑)
練習と経験年数はある程度必要やから、一朝一夕ではいかへんというところはデメリットになるかもしれんな。
でも、うまくなればこっちのもんや(笑)
努力は絶対に報われるから練習あるのみやで!応援してるからな!
ほな、また!
ブログランキングに参加中。
下の投票ボタンをポチっと押してくれたら、うれしいで!
↓↓↓