スノーボード
PR

初心者からJSBA バッジテスト1級合格&インストラクターへ!スノーボード挑戦の記録

kyonta@41
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

まいど、きょんたです!

「寒い時期にわざわざ雪山に行って、何が楽しいねん。アホちゃうか…」
もともと寒がりやったし、19歳の頃の俺はほんまにそう思ってた。

でも、友達に誘われて初めてスノーボードに行ってから、少しずつ価値観が変わっていってん。
そこから練習を重ねて、まさか自分がインストラクターとして雪山に立つことになるなんて、あの時は想像もしてへんかった。

この記事では、「うまくなりたい!」って思うようになったきっかけと、インストラクターとの出会いについて書いていくで。

スノーボードを始めようか迷ってる人、もっと上手くなりたい人、インストラクターって何?って思ってる人にとって、少しでも背中を押せたらええなって思ってるで。

実際に滑って、感じて、悩んできた俺の経験が、きっと役に立つはずや。

ほな、読んでいってな!

早めの予約でベストシーズンを確保しよう!
      2025年~2026年
   スキー&ボードツアーはこちら↑

一番ヘタやったのは俺

初心者には地獄

一番最初に行ったのは、新潟の赤倉温泉スキー場。
職場の同期6人でバスツアーに参加したんやけど、一番ヘタやったんは俺やった。

みんな、何回か行ったことあるやつらばっかりで、初心者の俺に教えてくれたんは午前中だけ――
しかも、4〜5回初心者コースを滑っただけで、すぐ上級者コースに連れて行かれてん……

立たれへんし、寒いし、みんな上手く見えるしで、正直イヤになったのを覚えてる。
今考えたら、ほんま無茶苦茶や!

でも、なんとか午前中にめいっぱい練習して、午後にはヘタくそながらもターンできるようになってた。

友達のスパルタ練習のおかげやな……あざす。

1日目が終わったあとは、みんなでしゃべりながらご飯食べて、風呂入って、なんやかんやで楽しい1日になったで。

初日は地獄。2日目に見えたスノーボードの魅力

体はバキバキになりながら、2日目の練習がスタート。
友達はもう俺のことなんか完全にほったらかし……おいっ。

でも、まぁ、1人で黙々と練習してる方が、気持ちは楽やったかもしれへん。
誰にも気ぃ使わんでええし、自分のペースで滑れるからな。

2日目になると、右、左、右とゆっくりやけどターンできるようになってた。
「…あれ、ちょっと楽しいかも?」って、初めて思えた瞬間やった。

2日目の最後の方は友達とも合流して、一緒に滑ることもできたで。

そんなこんなで、超スパルタスノーボードの旅は無事に終了。
大阪に帰ってきてからは、なんかこう…もっとうまくなりたいなって、自然と思うようになってた。

スノーボードがふたりの共通の趣味に

それからは、当時の彼女(今は妻)をスノーボードに誘って、毎年バスツアーで雪山に行くようになった。
彼女も最初はスノーボード初心者で、俺と一緒に必死に練習してたけど、回数を重ねるうちにだんだん滑れるようになっていった。

ある年、栂池高原スキー場に行ったとき、揃いのウェアを着たインストラクターたちが滑ってるのを見かけた。
その滑りのうまさと雰囲気に、「なんか、かっこええなぁ」と漠然と思った。

でも、その頃はまだ俺も彼女も余裕がなくて、「インストラクターになりたい」なんてことを考える余裕はなかった。
ただ、スノーボードが楽しくて、もっとうまくなりたいな、っていう気持ちだけが少しずつ大きくなっていった感じやった。

鷲ヶ岳で見たオレンジ色のインストラクター集団

まだスクールが始まる前の鷲ヶ岳スキー場の早朝ゲレンデ。
リフトで上がった山頂で見たのは、全員がオレンジ色のウェアを着たインストラクター集団。10人近くはおったと思う。直感的に「なんか…すごい…!」と思って、ちょっと近づいてみた。

すると、一人ずつ順番に滑り出していく。
その滑りがもう、めちゃくちゃうまいし、めちゃくちゃスタイリッシュ!

今まで普通に滑ってきた中で、こんなうまい人たちを見たことがなかった。
感動と衝撃。その両方が一気に来た感じやった。

ああ、俺もこの中に入りたい!」
この時、初めてそう思ったんや。

インストラクターになると決めた瞬間

その瞬間、もう俺の中で心は決まってた。
「ぜっっったい、インストラクターになったる!!」
そう、心の中で強く誓った。

そこから実際にインストラクターになるまで、めちゃくちゃ練習した。
その道のりは、また別の記事でじっくり書いていくから、そっちもぜひ読んでな!

シーズン前に要チェック!
売り切れ前に揃えたい
スノーギア一覧はこちら↑

最後に

この記事は、
「スノーボードやってみたいけど、どうしよっかな…」って迷ってる人、
「もっとうまくなりたい!」って思ってる人、
「インストラクターってどんなん?」って気になってる人に、届いてほしいと思って書いたで!

ちょっとでも迷ってるんやったら、一度ゲレンデに行ってみてほしい!
合わへんかったら、そのときやめたらええねん。

ほんで、インストラクターに興味ある人は、ぜひ目指してみてほしい!
なんやかんや言うても、うまいやつはやっぱりかっこええもんな。

少しでもきっかけになったら、めっちゃうれしいで!
ほんで、応援してるからな!がんばってや!

ほな、また!

あわせて読みたい
JSBA スノーボード バッジテスト1級に合格するためにやったこと【初心者からの挑戦】
JSBA スノーボード バッジテスト1級に合格するためにやったこと【初心者からの挑戦】
Xからの読者コメントをお待ちしています
ブログ更新の励みになります!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事URLをコピーしました